ワクワクなりたい自分をイメージして宇宙一幸せな自分になる♡
自分の未来を自分で創る人を応援する幸せあふれる夢実現案内人です
高校生と接する機会も多いのですが、反抗期真っ盛りのお年頃。
大人の言うことは聞きたくないという態度を示す生徒もいます。
が、
生徒たちの態度は親の影響だろうなと思うところが多々あります。
友達と話していて、相手の頭を叩きながら話す子。きっと親がそうやってるんだろうな~
言われたことが気に入らなかったら教室から出て行く子。
すぐに人のせいにする子。
なんとなく。しか言わない子。
友達の影響もあるんだろうけど、やっぱり親の態度が子どもを通して見えてきます。
そういえば、我が子が中学校に通っていた頃、学校が荒れていて、授業中なのに勝手なことをする子がいたけど(-_-;)
一生懸命頑張ってやろうと思っている子にはとっても迷惑な話です。
娘は保育士やってますが、この親にしてこの子ありと思うと言ってました。
我が子が立派に育っているかと言われるとそうでないところもあると思いますが、人並みに育ってくれたと思ってます。
ちなみに学校の清掃が行き届いていると、自発的に挨拶をしたり、しっかりした生徒が多いように思います。
それだけ、先生の指導も行き届いているからかもしれませんが。。。
数年前、新入社員研修の講師をしていて「おばちゃん」と呼ばれたと投稿したら、やっぱり親が教えるべきことは教えとかないとという意見が多かったですね。
子どもは親の背中を見て育つ。
親に限らず、大人として、社会人として気をつけたいことですね。
※子どもにどう接していいかわからない方へ
筆跡別に子どもの接し方をアドバイスします。
気になる方はこちらから
~~~~~~~~~~~~~
筆跡を変えてなりたい自分になりたい方!!
最速、3週間で効果が表れますよ
※人により効果の表れ方が違います。
まずは筆跡診断を受けてみてくださいね
お問合せ・お申込みはこちらから
※5次元思考で未来を創るルノルマンカードセッションを受けてみませんか?
詳細はこちら
※自分や周りの人を診断できる筆跡診断士になりませんか?
筆跡診断士養成講座はこちらから
子どもの筆跡診断養成講座はこちらから
※ルノルマンカードが自分でリーディングできるようになりませんか?
初級講座はこちらから
※自分の未来を手に入れることができるレイキを身に着けませんか?
レイキについてはこちらから
~~~~~~~~