~脱鎧~未来創りの専門家
「ミライ クリエイトコーチ」です!
新しく社会人になる方、期待に胸を膨らませていらっしゃることでしょう
新入社員研修は座学だったり、1日に何キロも歩くものだったり、お寺で修行するとかいろいろありますね。
私も数年前、お寺研修の引率をして、座禅や写経、山登り(きつかった~!!)など若い人と一緒に体験しました。
お坊さんの指示の下ではありましたが、先生と呼ばずに「おばちゃん」と呼ばれたのが一番の思い出(^_^;)
自分の会社に戻って、年の離れた先輩を「おばちゃん」とは呼ばないと思うけど、そんなふうに言っちゃだめだよってことがわかって良かったのかも?!
さて、新入社員研修が終わると、それぞれ配属部署で働くことになりますね。
「適材適所」という言葉がありますが、人それぞれ個性があります。
この社員はどういうふうに教えればいいのか?
どういうことをさせると伸びるのか?ということの見極めが大切ですね。
でもなかなか難しい。上司の頭を悩ませるところでもあるかもしれません。
欧米では、「筆跡診断士」は国家資格にもなっているくらい「筆跡」が判断材料になっています。
ある企業では、面接の時に「履歴書」と「筆跡診断書」の提出を義務付けているところもあるそうです。
「適材適所」を判断する材料にもなっていますし、今いるメンバーとの相性をみることもできます。
新入社員を「人材」にするのか、「人財」に育てるのか。
人財として育ってくれると、自然と会社も育っていきます。
それには、「適材適所」を考えることも重要ですね。
その人の「個性」を「筆跡」から読み解くことで、「人財」に育てるヒントがあります。
また、心理状態も筆跡に現れることがありますから、社員のメンタルチェックもできたりします。
企業の皆さま、筆跡診断を取り入れてみませんか?
まずは、担当者様が筆跡診断を受けてみられることをおすすめいたします。
お問合せ・お申込みはこちらから
メルマガ~最初の一歩を踏み出すための5つのステップ
なかなか最初の一歩が出ない方へ
一歩が出ないのは〇〇があるから。
5つのワークをやっていくことで
それが手放せるといいですね(*^-^*)
読者登録はこちらから☆
あなたは自分の望む未来が現実化できる人?
あなたの行動習慣や考え方で今の現実が創られていきます。
さて、あなたは望む未来を現実化できる体質でしょうか?
☟ 10個の質問に答えてみてね(^^♪
ミライクリエイトコーチLINE公式アカウント
募集中です(^^♪
http://nav.cx/eRMPkiK
または @579ntifr で検索してください。
※こちらに登録されると、「開放を待っている感情を判定します!」を無料で受けていただけます。
詳細はこちらから「開放を待っている感情を判定します!」
お得な情報も早くお知らせしています💗
新月と満月の日には、遠隔レイキヒーリングとメッセージをお送りしています。
また、1週間のメッセージもお送りします。
その時に必要なメッセージが送られてくると好評です(^^